お知らせ

Information

2019年8月1日

手足口病

今年の7月は雨が多く、すっきりと晴れる日が少なかったですね。
娘が通っている幼稚園の夏祭りは、あいにくの雨で中止となってしまいました。
娘は新調した浴衣を着ることができなくて残念でしたが、これからの夏休みに浴衣を着てたくさん遊びたいと思っております。

 

さて、夏には花火大会や盆踊りなどの楽しいイベントが盛りだくさんですが、今年は、手足口病の流行が拡大しています。
患者数はこの時期としては過去10年で最も多くなっており、国立感染症研究所は今後ピークを迎える可能性が高い、としています。
手足口病は、手や足、口の中に水疱ができる急性のウイルス性感染症で、5歳以下の子供を中心に、主に夏に流行します。
病原体は、ヒトの腸管由来のウイルスで、主にコクサッキーウイルスA6型、A16型、エンテロウイルス71型などがありますが、流行する型は年によって異なります。
手足口病にかかると、3~5日の潜伏期間を経て、口の中の粘膜、手のひら、足の裏や甲などに2~3mmの水疱性発しんが現れます。
3割程度の子供は発熱しますが、高熱が続くことは少ないとされています。
通常、水疱の後はかさぶたにはならず、3~7日でよくなっていきます。
ただまれに、髄膜炎、小脳失調症、脳炎などの合併症をおこして重症化することがあります。
感染経路はくしゃみや咳による飛沫感染、水疱に触ったり、おむつ交換の時に便に触れたりした手を介して感染する接触感染です。
ワクチンはなく、保育施設、幼稚園などでは普段からしっかり手を洗う習慣をつけておくことが大切です。
また、症状がなくなっても排泄された便の中にはまだウイルスがおり、2~4週間は感染源になる可能性が高いため、子供の症状の有無にかかわらず、おむつ交換後の手洗いは日頃から徹底しましょう。
みなさんも手洗い、うがいをしっかり行い、手足口病の感染から自分を守り、健康を保ちながら夏のイベントを楽しみましょう。

 

助産師外来でお会い出来るのを楽しみにしております。
皆様のご予約お待ちしております。

アクセス