各種教室

Class

各教室のご案内

当院では妊娠・出産について学ぶ座学や体験教室を開催しております。
また、妊娠期の体力造成やスムーズなお産のための運動などもありますので、体調に合わせてご参加ください。

スケジュール

マタニティヨガ

呼吸の改善

妊娠中はお腹が大きくなって深呼吸がしにくくなりますが、ヨガの呼吸法で自律神経や血圧を整えることができます。
また、分娩時の呼吸法にも慣れることができます。

母乳の量が多くなる

呼吸法によって酸素や栄養が体全体に行き渡り、赤ちゃんにもより多く届けることができます。
血流を良くすることで、産後、母乳の分泌も促されます。

柔軟性をアップし筋力を強化

妊娠中は肩こりや腰痛などに悩まされることが多いですが、体をほぐすことでこれらの症状を予防・改善することができます。
また、出産時に必要な体力や股関節の柔軟性も高めることができます。

ストレス解消・免疫力の向上

妊娠中は不安になったり気分が落ち込みやすいですが、ヨガでリラックスすることで心を落ち着かせることができます。
リラックスすることで免疫力も高まり、風邪などの予防にもつながります。

赤ちゃんと対話する時間を作れる

胎児瞑想などを通じ、自分の体内に意識を向けることで、赤ちゃんとのつながりを感じることができます。
赤ちゃんとコミュニケーションを取ることで、出産に対するイメージ作りも行えます。
などなど、参加された皆さまが母児共に、より良い出産が行えるような内容になっています。

ヨガを通じて、安産にむけて心と体を整えてみませんか?

概要

  • 開催場所

    小児科2Fホールにて

  • 開催日時

    第2・第4火曜日 9:30~10:30

  • 対象

    14週以降で当院受診の妊婦さん(異常のない方) 詳しくは外来担当医にお尋ねください

  • 費用

    無料

  • 予約

    要予約。白子ウィメンズホスピタル産婦人科の窓口で予約

バスタオル、飲物をご持参の上、動きやすい服装でお越しください。

アフターヨガ

アフターヨガ

呼吸の改善

ゆっくりとした深い呼吸を繰り返しながら行うことで、酸素を全身に行き渡らせ、血流をよくします。
これにより、肩こりや腰痛の改善だけでなく、出産で受けたママのダメージの回復や、ストレスを和らげる効果があります。

心と身体のリフレッシュ

運動不足を解消し、ストレスを発散することで、産後うつの予防にも役立ちます。
また、骨盤を整え、強化することで、産後の体型を整える効果もあります。

リラックス効果

自律神経のバランスを調整することでリラックスできます。
リラックスすることで免疫力も高まり、風邪などの予防にもつながります。

などなど、子宮の戻りや体の回復を促進し、産後の生活をより豊かにする内容となっています。
出産でがんばった心と体のメンテナンスをしませんか?

概要

  • 開催場所

    小児科2Fホールにて

  • 開催日時

    第2・第4火曜日 10:45~11:45

  • 対象

    当院で出産された妊婦さん(異常のない方)産後2ヶ月~1年程度まで

  • 費用

    無料

  • 予約

    要予約。白子ウィメンズホスピタル産婦人科の窓口で予約

バスタオル、飲物をご持参の上、動きやすい服装でお越しください。
ご家族などに赤ちゃんを預けられない方は一緒にお連れいただいてもかまいません。

マタニティストレッチ・
マタニティビクス

マタニティビクス

体重管理

妊娠中の体重増加を健康的な範囲内に保つことは、母体と赤ちゃんの健康にとって重要です。
適度な運動をすることで余分な体重増加を防ぎ、適正な体重を維持するのに役立ちます。

体力向上

出産は非常に体力を要するため、妊娠中に体力をつけておくことが大切です。
マタニティビクスは、心肺機能を向上させる有酸素運動を含んでいるため、心臓や肺の機能を強化し、出産時の持久力を高めることができ、出産の負担を軽減することが期待されます。

ストレス解消

妊娠中はホルモンバランスの変化や身体の変化により、ストレスを感じることが多くなります。
音楽に合わせて体を動かすことで、リラックス効果が得られ、ストレスを軽減することができます。

便秘や腰痛の緩和

妊娠中はホルモンの影響や子宮の圧迫により、便秘や腰痛が起こりやすくなります。
マタニティビクスは、腹筋や背筋を強化する運動が含まれており、これらの運動を通じて便通を促進し、腰痛を軽減する効果があります。
また、運動によって血流が良くなるため、むくみの軽減にもつながります。

産後の体型戻し

妊娠中に適度な運動を行うことで、産後の体型戻しがスムーズになります。
筋肉の柔軟性や筋力を維持することで、産後のリハビリがしやすくなり、妊娠前の体型に戻るのが早くなります。
また、運動習慣を持つことで、産後も継続的に体を動かす意識が高まりやすくなります。

妊娠中に無理なく行える運動として、マタニティビクスを取り入れてみてはいかがでしょうか。

概要

  • 開催場所

    小児科2Fホールにて

  • 開催日時

    毎週金曜日 9:30~(45分程度:マタニティストレッチ)
    毎週金曜日 10:30~11:30(マタニティビクス)

  • 対象

    14週以降で当院受診の妊婦さん(異常のない方)詳しくは外来担当医におたずねください

  • 費用

    無料

  • 予約

    要予約。白子ウィメンズホスピタル産婦人科の窓口で予約

ベビービクス・アフタービクスも開催しています
お産に向けての体力作りに。また、陣痛をやわらげるためにも、是非ご参加ください。

母親教室前期と後期があります

母親教室

概要

  • 開催場所

    産婦人科4F多目的室にて

  • 開催日時

    前期(28週まで)…第1木曜
    後期(28週以降)…第2・第4木曜
    それぞれ13:30~になります。

  • 費用

    無料

  • 定員

    20名

  • 予約

    要予約。白子ウィメンズホスピタル産婦人科の窓口で予約

  • 内容

    【前期】医師・管理栄養士による話、妊娠による体の変化と赤ちゃんの成長について
    【後期】医師による話、入院の準備用品、呼吸法の練習

母子手帳・筆記用具を持参してください。
安心して出産していただくために、正しい知識をわかりやすく解説する講座です。

母親教室について

両親学級

両親学級

概要

  • 開催場所

    産婦人科4F多目的室にて

  • 開催日時

    第3(第2)土曜日 14:00~

  • 費用

    無料

  • 定員

    10組

  • 予約

    要予約。白子ウィメンズホスピタル産婦人科の窓口で予約

母子手帳・筆記用具を持参してください。

両親学級について

骨盤ケア教室

骨盤ケア教室

概要

  • 開催場所

    産婦人科4F多目的室にて

  • 開催日時

    毎月第2・第4月曜日 11:00~

  • 対象

    20週以降

  • 費用

    無料

  • 予約

    要予約。白子ウィメンズホスピタル産婦人科の窓口で予約

ベビービクス・アフタービクスも開催しています
お産に向けての体力作りに。また、陣痛をやわらげるためにも、是非ご参加ください。

フットリラクゼーション

フットリラクゼーション

概要

  • 開催場所

    産婦人科3Fエステ・リラクゼーションルームにて

  • 開催日時

    毎週火・木・土曜日10:00~17:30 (最終受付16:30)

  • 予約

    要予約。白子ウィメンズホスピタル産婦人科の窓口で予約

独自の手技法で心地よいリズムを与え、筋肉の緊張を和らげカラダの内側から、リフレッシュしていただけます。

アクセス